みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> おおとり保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価最長で0~5歳まで在園できます。人数も多いのに、すべての先生が自分のクラス以外のすべての園児とその家族の顔と名前を覚えています。また、クラスと事務所の連携、報連相がしっかりとできているので、同じことを先生が変わるたびに話さなくても、伝わります。
-
方針・理念食育が行われている。子どもたちがのびのびと元気に楽しそうに過ごしています。子供の表情がそれを表しています。また、家庭の事情等も相談しやすく、保護者に対しても丁寧な対応してくれます。
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価安心して子供を預けられる園です。子供達も嫌がることなく毎日楽しそうに過ごしています。コロナ禍では中止されていましたが、元々イベントが多く、毎年何かしらイベントの担当になり数日は平日の夜や休日が潰れるので、多忙なご家庭は少し向かないと思います。
-
方針・理念食育に力を入れており、自家製の味噌を作ったり、プチトマトやナスなど季節に合わせて各学年で野菜を育てて、その野菜を使って調理実習にピザを作ったりするため、好き嫌いはあっても基本的にはご飯を完食してくれます。また給食も国産のものを使って給食室で一から作るので安心です。
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 1| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価預けている身なので偉そうなことは言えないですが、何かあった時の連絡や報告が無かったり遅かったり。
子供に対しての態度なども気になります。
保護者がお迎えに行ってそうゆう場面を見てしまっているので普段の保育では大丈夫なのかな?と疑問には思います。 -
方針・理念のびのび自由にが方針なのかそれ以外は感じない
自分で考えて行動できるようにと言っていたが、
親側からすると自由にさせてるだけに見える
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価みなさんよく見てくださっています。時には個別でアドバイスもいただけます。他クラスの先生も子どもの名前を覚えてくださっています。子ども同士も他クラスとの交流があるようです。
-
方針・理念机に向かう時間はほぼなく、生活習慣を身につけたり、社会性を身につけるためのカリキュラムになっています。また、保護者も積極的に入り、一緒に子育てをしている感覚です。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
大阪府堺市西区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
おおとり保育園の評判は良いですか?
-
おおとり保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> おおとり保育園