みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> ハピネス神石こども園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価先生方は本当に感じがよく、面倒見も良くて、安心して子供を預けられます。
また、設備面も充実しており子供達は毎日飽きずに色々な経験ができて幸せだろうなと思います。 -
方針・理念日々の生活のしかたについてきちんと教育してくれつつも、それぞれの自由さも尊重してくれる。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価建物も比較的新しいし、園庭は狭いけど、園に隣接してる敷地を買いとったのか広々と遊ばせてもらってます。夏祭り、運動会もそこでしてます。
-
方針・理念理念のひとつに感受性豊かな子 とあるように、色々な行事を大切にしていて、特に食育に力を入れてると思います。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2017年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方は個別の相談もよく聞いてくださり、園生活には直接関係ない子育てにおける心配事にも一緒に向き合って下さるので、本当にありがたかったです。
どこの保育園の先生方も神様ではないし、いつも非常に多忙な様子ですので、時には感情的に子どもを叱ってしまうこともあると思いますが、この園では先生方への指導も厳しくされているようで、心配する程のことはありません。
保育園では、子どもと保護者、先生との信頼関係が1番大切だと思います。
最近は自分の子どものことだけに目がいって、保育園にいろいろな注文やクレームを言う保護者が多いですが、それがかえって先生方の仕事を増やし、しわ寄せは子どもにかえってきます。
基本的に信頼して任せて大丈夫な園なので、保護者ももっと広い視点から意見を言うようにすれば、もっといい関係になると思います。
-
方針・理念こども園になる前の保育園時代から、通常の保育以外にいろいろなカリキュラムがあり、たくさんの体験ができました。
外部講師の英語や絵画教室、季節の野菜や果物の収穫、園庭にはボルダリングもでき、心身ともに良い刺激を受けられます。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価みかん狩りや、いもほりなど、保育料の範囲内で連れて行ってもらえ、(親付き添いなし)、ふれあい体験をさせてもらえます。知育にも力を入れていて、英語や、絵画など、教えてもらえます。
-
方針・理念思いやりや助け合いを大切にする教育方針です。系列に老人ホームがあり、交流もあります。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
大阪府堺市堺区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
ハピネス神石こども園の評判は良いですか?
-
ハピネス神石こども園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> ハピネス神石こども園