みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園文化保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価コロナの関係で通常の保育を経験していないため、現状としてはこの評価です。 子どもは楽しく通っています。
-
方針・理念教育理念はしっかりしていて期待していたのですが、コロナの関係でその良さが全くなくなっているので今後に期待して4です。
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価躾がよくできる園です。挨拶はもちろん、基本ととなる土台を重視している園だと思います。 厳しすぎると思う人にはオススメはしないです。 ですが人としてとして当たり前の事をするので小学生になった時の差がハッキリわかります。
-
方針・理念礼に始まり礼に終わる。 人としての当たり前の作法を正しく学べると思う。躾がかなり厳しいく整理整頓を初め細かな部分での指導が徹底して良いと思う
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価優しい子もいれば当然きつい子もいると思います。
色んな経験をして成長していくと思いますが
基本先生は教育や規律などに熱心かもしれませんが
園児同士のことでは、ほったらかしというか
あまり口出したり、関与はしない方針?なのかなと感じていました -
方針・理念ベテランの先生が多い面では安心だと思います。
ただアットホームというよりは規律、教育みたいな感じがやや強く
子によっては先生に何でも相談できないような環境な気がします。
少し冷たい子が多いような気がしました。
教育やメンタル面で小学校入学前に鍛えるって意味ではいいかもしれませんね
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価預かってもらっているという感覚より、学びにいっているような感覚のほうが強いです。お勉強だけでなく、季節事の行事やお遊戯会音楽会など一年を通して充実しています。通っている子供達もとても楽しそうで親も嬉しくなります。
-
方針・理念挨拶や靴を揃える、返事の仕方、話を聞く姿勢など、人としての基本的な躾にすごく力を入れています。その基本的な事の大切さを改めて親も感じることができます。朝礼ではマラソンや乾布摩擦があり年齢が上がると共に身体が本当に丈夫になりました。英語や体操、漢字や音楽と幅広い授業があり、週一回専門の先生方が教えに来てくださります。子供達も楽しそうに学習しているのが印象的です。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
大阪府堺市堺区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
認定こども園文化保育園の評判は良いですか?
-
認定こども園文化保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園文化保育園