みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 末次保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生の人柄やみんなが名前を覚えてくれている点からすごく親としてはありがたく思うし安心している。 子供が思う存分遊んで笑顔で帰ってきてくれることに感謝してる。
-
方針・理念一人一人子供の名前と親の顔をしっかり覚えてくれていて信頼できる。担当じゃない先生でも名前で呼んでくれるから嬉しい
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価子供はたくさん体を動かし体力もついていい経験だなと思います。
ただ、感染者がどこの園よりも流行るのも早く収まるのも遅い
これは園で行き届いていない部分が多いのもあると思います。
対応がとにかく遅い
微熱があっても連絡がないなど。
-
方針・理念裸足での教育であったり体力作りには力を入れています。
先生も同じように運動会や普段の遊びも裸足ですし園児の同じように薄着であったりらするので平等さもいいなと思ってます。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもが伸び伸び育つ保育園です。毎日泥だらけになって遊んでいました。入園当時は割と引っ込み思案だった娘も、活発な元気っ子に成長してくれました。熱があっても保育園に行きたがるくらい(笑)先生方もみんな教育熱心で、特に園長先生が親身になってくれていました。あんなに子どもとの距離の近い園長先生も珍しいのではないでしょうか。次の子もぜひ入園させたいと思っています!!
-
方針・理念トイレトレーニングがかなり早い段階からしてくれていて、とっても助かりました。
園庭や近所の公園で遊ぶことが多く、子どもの成長に寄り添った遊びを提案して実行してくれます。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔ながらの保育園。
裸足での教育や体を使ったリズム運動が魅力的です。
家庭ではできない泥遊びなども保育園ではさせてもらえて子供の成長をにいい影響を感じます。 -
方針・理念給食の食器を陶器にこだわっています。
食事への重みを大切にするといういうことを信念といているそうです。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
大阪府大阪市平野区の評判が良い保育園
よくある質問
-
末次保育園の評判は良いですか?
-
末次保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 末次保育園