みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 加美東保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生は子ども一人一人をよく見れてます。
親の状況(仕事や家庭状況)も把握してくれて適宜対応してくれます。
子ども達は年齢ごとにクラスが分かれてますが、大きい子ども達が小さい子ども達と関わることも多く自然とお兄ちゃんお姉ちゃんの意識も持ててとてもよい環境だと思います。 -
方針・理念子どもたちがのびのび、いきいき日々成長できるように生活環境も整えられていて、とてもよいとおもいます。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価色々なことができる園です。体育の先生が来たり、お茶の先生が来たりします。折り紙を教えてくれる先生も来ています。
-
方針・理念色々な分野に力を入れていてすごいなと思います。色々な経験ができるから子供は飽きない。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価アットホームな保育園です。 必要最低限のことはしてもらえると思います。 お受験を考えているのなら物足りないと思います。
-
方針・理念本当に無難な保育園だと思います。 子供を大事にしてくれますし、叱責もしっかりしてくれています。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価現在は民間に移管され、加美東保育園となっています。基本的に厳しくしつけるようなことはなく、のびのびと過ごさせていただいているようです。園庭はやや狭く、行事等の時は、ぎゅうぎゅう詰めでの見学になってしまっています。運動会、生活発表会等に当たる行事はありますが、呼び名がわいわい遊ぼうデーとなっており、全体的にレベルの高い発表とはならないです。子どもをのびのび育てたい方には向いていると思います。寄付を募られることもなく、毎月保護者会費500円を支払うだけなのも助かります。
-
方針・理念理念や方針等をしっかり確認した事はないですが、厳しい教育園ではないです。何事ものびのび、本人の成長に合わせてゆっくりとさせてもらえるのがありがたいです。トイトレものんびりしたもので、本人がやりたがらなければ無理にさせることもないです。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
大阪府大阪市平野区の評判が良い保育園
よくある質問
-
加美東保育園の評判は良いですか?
-
加美東保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 加美東保育園