みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 浪速第1保育所
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価古くから続く認可園なので地域住民の方々から愛されている保育園だと思います。園庭も広く全園児が遊んでも余るくらいの広さで、秋の運動会もゆったりと観覧できます。
保育士さんの年代は幅広く、経験、知識の豊富な先生も多いです。未満児~年長クラスまで法に基づいた人数の担任をしっかりと配置し、給食もおやつも手作りの栄養満点で季節を感じられるメニューになっています。 -
方針・理念方針や理念に関しては毎年しっかりとした説明がありますが、実際毎日の保育で活かされているのかは少々疑問です。というのも私自身は毎日仕事で迎えも遅く、子供たちの日々の姿を見ることがほとんど無いからです。
ですのでこの点数はあくまで私の個人的な感想です。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価古い保育園なので保育理念はしっかりしています。保育士もベテランの方が多く、安心して子供を預けられます。障害児保育も行っており、私の娘は発達障害と診断を受けて入園しました。言葉の遅れと酷い偏食に悩んでおりましたが、入園して1ヶ月で給食を完食できるようになりました。おやつも手作りで凝ったものを出してくれます。そして、遊び盛りの子にはとても有り難い、広々とした園庭があります。園庭を活用した運動会もあり、我が子の成長を感じ取れます。行事は他にも、保育参観、子供達だけで行くバス遠足や電車遠足、地域の方たちとの交流、近所の小学生との交流もあります。働く保護者の方にとっては保育園の行事が重荷になることもありますが、第一保育所では保護者が参加しなければならない行事はほとんどありません。その点も保護者のことを考えてくれていると思います。安全面にも充分な配慮がされています。2歳児以下のクラスには担当保育士が4人、3歳児クラスは3人付きます。その中には必ず経験豊富な先生がおり、若い保育士だけで担当することはありません。
-
方針・理念保育の目標として、心身の健康の基礎を育み優しさや思いやりの気持ちを培うとあります。一人一人の子供を大切に育てる。人権を大切にする心を育てると共に、生きていく力や社会性、協調性を養います。一人一人の子供たちが愛情豊かに心地よく安定した生活が送れるよう、全ての保育士さんがしっかりと子供たちを見守ってくれます。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
大阪府大阪市浪速区の評判が良い保育園
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 浪速第1保育所