みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 州見台さくら
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2023年入学
2024年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価先生はよく頑張って下さっていると思います。
-
方針・理念子供は一人一人の個性を活かして育ててくれている印象です。
2歳から英語、3歳から体操クラスがあります。
-
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価子どもが毎日楽しく通っており、親が気づかないうちに様々なことを身につけていて、園には感謝しかありません。
-
方針・理念異年齢教育を推進しており、各学年の垣根を超えてよく活動しています。低学年時は学ぶことが多く、高学年時は自主性やお世話することなどよく身についていると思います。
-
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価木津川市にある保育園の中でもここは倍率が高いと評判がいいですが、評判がいい理由が分かりますし安心して預けられる園です。
-
方針・理念明るい先生方ばかりですし、トップである園長先生がとても親しみやすいので子どもも園長先生にとても懐いています。
給食は給食室の近くにディスプレイされており今日何を食べたのかというのがひと目でわかるようになっており、また園全体で季節感を大事にしているのか春は桜、夏はプールや氷遊び、秋は秋の魚を焼いて食べたり(上の学年のみ)ハロウィンパーティーがあったり、冬はクリスマスパーティー、玄関にイルミネーションやサンタの飾り…など四季をしっかり感じさせてくれる取り組みをしてくださっています。
保育園の不安なニュースが多い中、ここは絶対大丈夫と言い切れるほど素敵な園です。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ひと学年ひとクラスずつのアットホームな園なので、みんななかよくなりやすく、先生方との距離が近いです。
-
方針・理念私立の保育園なので、英語教育や体育教育に力を入れて特色が出ている。子供のことを第一に考えている。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
京都府木津川市の評判が良い保育園
よくある質問
-
州見台さくらの評判は良いですか?
-
州見台さくらの住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 州見台さくら