みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 一成保育園
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年01月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価以前と比べると行事などどんどん簡素化されています。先生方の負担を減らすためとは思いますが。それにしても今年度の生活発表会はびっくりでした。たったの1時間半ですべて終了。子供たちはがんばってたと思いますが、それにしても手を抜きすぎな感じがひどかったです。家ではできないたくさんの経験をさせてくれるとてもいい保育園だったのに、園長先生がかわったのもあるのでしょうがなんだかがっかり保育園になってしまいました。
-
方針・理念方針、理念は立派なことを言ってますが、実際はそうは思えません。親が仕事をしてるあいだの預かってくれる。それだけでも感謝しないといけないのでしょうかね。
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価園外へよく遊びに連れて行ってくれます。遠足や各学年毎の園外保育など色々な体験をさせてくれます。 年中、年長児には体操教室があります。
-
方針・理念子供には色々体験させ、またのびのびと育つようされています。 園外保育やお泊まり保育もあり自立心や野菜の栽培などを通して食育にも力を入れられています。
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価四季に合わせて筍掘りや柿ぼりなど、屋外で色々な体験をさせてもらっています。異年齢での活動も多く、園内の子どもたちみんなが仲良くて、よいと思います。食事も園で作っていて、おやつも手作りがほとんどのようです。
-
方針・理念裸足で薄着で、子供の免疫を鍛えていく方針だと思います。屋外での保育が多く、カエルを捕まえたり、ザリガニを育てたり、四季や生き物など家庭でなかなか出来ない体験もさせてもらっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価立地は小高い山の上なので、雪等送迎には困りますが、自然いっぱいだし、とても元気に育ててくれます!給食は白ごはんのみ持参です。
-
方針・理念方針はよく覚えていませんが、園長が熱心で、色んな所へ視察して、子供達のセ成長に良い所をどんどん取り入れています。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
京都府福知山市の評判が良い保育園
よくある質問
-
一成保育園の評判は良いですか?
-
一成保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 一成保育園