みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 竹の里保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価園の雰囲気や先生同士の連携のとり方がやや不透明なとこもありやや不安ではあるが、子供は毎日楽しく通えてます。
-
方針・理念一人一人にあった自律を促してくれ、自尊心を高めてくれます。自己肯定感が高まる教育を取り入れて活動してくれてます。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価しっかり色々考えて取り組んで頂いているので園の雰囲気もよく、楽しい園です。子供も毎日楽しく行ってます
-
方針・理念心の力、体の力、学ぶ力をつけて頂いております。あいさつ、大きな声で返事も見に付けるようにしてます。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価たくさんの園児がいますが、一人一人きっちり見ていただけるといもいい保育園です。 参観日の頻度などもちょうどいい回数です。
-
方針・理念教育に熱心で遊びを通していろいろなことを教えていただいてます。自分で出来ることが入ってすぐ、かなりふえました
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価基本的に不満があまりないので満点にした。先生たちも子供のことをよく見てくれているし、他学年や受け持ってもらったことのない先生からも今日の様子などを聞けるので、自分の子を見てもらっている安心感がある。常に誰かが見てくれているので危険が少なく、怪我はもちろんあるが大きな怪我をした子を聞いたことがない。子供たちも皆先生のことが大好きでのびのびしている。運動会や夏祭りなど様々なイベントごとで先生からの出し物もあり楽しい。
-
方針・理念運動熱心で年中の学年の子が連続逆上がりをしていたり、年長の学年の子たちが竹馬をしていたりする。ブランコもあるからみんな小さい時から自分で漕げる。外部から体育の先生を呼んでいる。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
京都府京都市西京区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
竹の里保育園の評判は良いですか?
-
竹の里保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 竹の里保育園