みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 桃陵保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価各年齢に合わせたイベントや保育をされており、子どもの様子も連絡いただけるので安心して預けられるところだと思います。
-
方針・理念キリスト教を基本とした保育ですが、日常生活をしっかりと送れるように意識されています。自立を意識されており、家庭でもしっかりと行動できるようになっています。保育士さんの入れ替わりは産休・育休以外ではないので、安心して預けられています。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価創作活動,運動活動など充実した保育園生活を過ごせる。 特に散歩に行くことが多く,体力がつく。 給食も栄養バランスを考えて作っている。 保育士も子どもをしっかりと見ている。 朝と夕方の延長保育も行っているので,共働き世帯にはありがたい。 上二人も通っていたが,選んでよかった。
-
方針・理念キリスト教で,子どもをとても大切にしている。 子どもたちも,のびのびと園生活を過ごしている。 子どもたちが自分自身ですることを大切にしている
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ベテランの先生方から新人の先生まで、良い雰囲気で仕事をされてます。子供たちにもしっかり教育をしていただいてますので、親も安心して預ける事が出来ると思います。悪い点というか、残念な点は園庭が非常に狭い事。全部のクラスが園庭に出て遊んでいると、子供が思いっきり遊べる様には到底思えません。近くの公園などにも遊びに行ってる様ですが、やっぱり子供には広い場所で遊ばせたいと感じます。
-
方針・理念食育を大切にされているので、給食でのしつけはしっかりされてます。食べれないものが出て困っている子供たちにも、しっかりアプローチされて頑張って食べる様にされてます。
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価安心して子どもを預けられる園です。子どもたちも毎日楽しんで通っていました。イベントもいろいろあって交流が盛んです。
-
方針・理念理念とか方針に関しては、あまり気がつくところはありませんでした。特に気になった部分もなかったので、あまりアドバイスできません。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
京都府京都市伏見区の評判が良い保育園
よくある質問
-
桃陵保育園の評判は良いですか?
-
桃陵保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 桃陵保育園