みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 伏見幼児園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2022年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価園児数からして大規模な保育園に分類さらると思うが、担任の先生以外の先生とも気軽に話せる雰囲気です。
何より、急なこちら都合の出来事などなど、先生たちの機転で柔軟に対応してくださるので大変に感謝しています。 -
方針・理念兄弟、3人を通わせたが、子供たち中心のイベントをたくさん実施してくれるので、情操教育、集団生活、他者に配慮のできる子供になったと感じます。男女に関わらず、お友だちがたくさんです。
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 1| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 5]-
総合評価とにかく保育の質が低い。テレビ保育をなんとかやめさせたいが、先生たちは悪いことと思っていない。このままでは一向に質が上がらない。
-
方針・理念仏教教育に力を入れているようだが、先生方や大きい子どもたちに道徳的なところが現れているように見えないから。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生がみんなやさしく、情報共有もちゃんとされていて話がはやい。一人一人のこどもに合わせた接し方をしている。
-
方針・理念食育に力をいれており、こどもが好き嫌いなくご飯を残さず食べている。友達とも仲良くせっしており、とてもオープンな環境である。
-
-
-
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもの可能性を広げる教育や小学生レベルのお遊戯をするところがすごい。また先生のレベルも高いのか教育が一貫している。
-
方針・理念方針は子どもを奔放に育み、素直な子へ、いきものの尊さや友達への気配りなど幼少時期に大切なことを教えてくれる。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
京都府京都市伏見区の評判が良い保育園
よくある質問
-
伏見幼児園の評判は良いですか?
-
伏見幼児園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 伏見幼児園