みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 大受保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供がのびのび過ごせる保育園。体操クラブもあり、体操を教えてくれたり、ネイチャーキッズもあり、小学生組(卒園児)が放課後きて、保育園で遊んでくれるので、卒園したから最後ではない。
-
方針・理念幼稚園でもないのに、小学校についていけるように簡単な足し算、引き算等、学力を教えてくれる。ちゃんと子供たち1人1人と向き合い、担任の先生も責任感が強い 保護者にも報告、連絡をすぐくれる。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価駐車場に対しての不満以外は、概ね満足です。教育方針も先生方も好きです。子供も保育園に行くのを毎日楽しみにしていますし、1日あった出来事を楽しそうに話してくれますし、先生も今日の子供についての様子を逐一報告してくださいます。前に子供が教室で怪我をして病院につれていくことがあったんですが、夜に先生が保育園から電話を下さり病院はどうでしたか?と連絡がありました。こちらとしては100%子供が悪い怪我でしたし、全然気にしてなかったんですが、副園長先生がでてきてくださり病院に先生を付き添わせますと言ってくださったり(悪いのでお断りしましたが)そんな遅くまで心配してくださってたり、逆に申し訳ないと思ってしまうような出来事もありましたが、そんなに心配して頂いて有り難いなと思いました。この保育園なら安心して子供を預けられます。
-
方針・理念先生方の指導も行き届いており、パンフレットにもあるよう昔ながらの遊び、体操、教育方針だと思います!遊びは、体を使って泥にまみれながら汗をかいて遊ぶ。体操は幼児組からですが週に一度、専門の先生に指導して頂いてます。四歳からは希望する子は放課後にまた体操の指導を習い事として教えて頂けるみたいなので楽しみです。教育も悪いことをすれば何が悪かったのかをその子が理解できるまで根気強く指導し、喜ぶときは園児と一緒になり喜んだりハグしてくださったり、運動会では竹馬や跳び箱、縄跳びなど子供達が頑張ってきた成果をみれたりもし、それを見た先生が感極まって泣いておられたり、見ていて微笑ましいです。
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価たくさん遊べる保育園です。
昨今では勉強や体操などを保育園でもカリキュラムとして取り入れられる保育園も多い中、
昔ながらの「毎日たくさん遊べる」保育園です。
発表会や運動会では、カリキュラムを組まれる保育園とは明らかに見劣りをしますが、
毎日毎日同じ事を軍隊の様に延々と繰り返し練習させられる園ではない為、
普段に近い様子を見ることが出来ることが魅力です。 -
方針・理念先述の通り、毎日たくさん遊べる園です。
広い園庭やグラウンドがあり、毎日汗だくになるまで遊んでいます。
勉強などを普段からは行わない園なので、
苦手に感じることもなく、毎日笑顔で通えることが何よりも嬉しいです。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
京都府京都市伏見区の評判が良い保育園
よくある質問
-
大受保育園の評判は良いですか?
-
大受保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 大受保育園