みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> のぞみ保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2023年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価教会がありお祈りをいつもしているそうです。
保護者の方達は怖い人ばかりでいじめなどあるとは聞きます。
子供達はのびのびと自然などに触れ合えていると思います。 -
方針・理念昔は子供が優先だったのが今では親が優先な気がする。
子供の為というより親の為に色々と変わったなと思う。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価仕事の関係で在籍期間が短かったのですが、すごく良い園でもっと長くお世話になりたかったです。鴨川への散歩が大好きでした。
-
方針・理念園長先生を中心として、ほかの先生方や職員のみなさんが上手く組織として成り立っています。
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価こどもひとりひとりにしっかりと向き合い、愛情を持って接してくださる素敵な保育園です。先生もこどものことを第一に考え、こどもの自主性を尊重しながらも、できない時にはしっかり指導してくださいます。給食も園内で調理され、メニューも豊富で、おいしいと子どもも喜んでいます。
-
方針・理念キリスト教の保育園なので、キリスト教の精神のもと、「助け合い、育ちあう子ども」の理念に、私自身は強く共感しています。
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびと自由に、園児一人ひとりの個性を尊重しつつも、集団生活の中で他者に対する思いやりをはぐくみ、楽しく過ごすことができるよう、保育士の皆さんが一丸となって取り組んでおられると思います。
-
方針・理念キリスト教精神に基づき、「育ちあい、助け合うこども」を方針として出されています。人として育っていく上で、一番大切な幼少期に何が大切なのか、つめこむだけの教育ではなく、豊かな体験にもとづく豊かな心を育てることに集中されていることがわかります。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
京都府京都市北区の評判が良い保育園
よくある質問
-
のぞみ保育園の評判は良いですか?
-
のぞみ保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> のぞみ保育園