みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 市立鴻の巣保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価子供には合っているようで先生も保育園も大好きです。先生との連絡も密なので、親としては安心して預けられます。行事も多すぎず少なすぎずなので、親の負担も少ないです。
-
方針・理念しっかりしていると思います。出来たこと、良いことは全力で褒めてくれます。親にも報告してくれます。逆にダメなことは親の前だろうと注意してくれます。子供のことをよく見てくれているなと感じます。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価基本的な保育園としては歴史もあるし、行事等もしっかりしてくれてると思います。子供同士、先生、親との関わりが自然に行われており、すくすく育つことが出来ると思います。
-
方針・理念園長先生がしっかりされており、子供の事を主に考えられてます。 また、最近では0歳、1歳は運動会、演奏会等、大人の自己満足の為のものへの参加を規制する等、小さなこへの配慮も考えてくださってます。 パート保育士さん達がおおく、時間外保育ではみまもり程度になりますが、クラスではしっかりと担任の先生がいつも見てくれています。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価一人一人とちゃんと向き合ってくれていて子供も楽しく保育園生活おくれていると思うので安心して預けられます。
-
方針・理念子供のやる気を出させてくれたりしてくれてると思います。 音楽やダンスをしたり体を使った遊びもしているようです。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2021年06月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価セキリュティー面以外はしっかりしている園です。 子供が楽しくて嫌にならずに登園できています。先生同士連絡出来ているし子供自身先生全員好きと言うぐらいです。
-
方針・理念保育園で乳児の時は布オムツを使用する理念のためオムツ離れがすんなりとできる感じです。 幼児の時には縦割り保育を実施しているため下の子には優しく面倒を見る方針のため優しさが芽生えます。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
京都府城陽市の評判が良い保育園
よくある質問
-
市立鴻の巣保育園の評判は良いですか?
-
市立鴻の巣保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 市立鴻の巣保育園