みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> うみべのもり保育所
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立の保育園で延長保育にも対応していて、第3子なので保育料も無料。 園庭も広く年代別に細かく部屋が分けてあり、各部屋からトイレやシャワーが直結していて環境も良い。 先生たちの対応もよく、細かな擦り傷まで報告してもらえ、子供たちも先生をよく慕っています。
-
方針・理念「すべての子ども一人一人の すこやかな育ちと幸せを願い 福祉の役割を担う」と言う理念を掲げているだけあって、しっかり一人一人を見ていただいていて、子供たちの個性も快く受け入れているようです。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価新しく建てられた保育所で、家ではなかなかできない体験をいろいろとさせていただいています。野菜を育ててお料理したり、お魚屋さんにきてもらいお魚を見せてもらい触れたり。
-
方針・理念年齢に応じた遊びや友達との関わり方食事や身の回りのお世話など安心してまかせられるなあと感じています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価それぞれの個性に合わせて対応してくれ、土や虫に触れて遊ぶことの楽しさを教えてくれるだけでなく、悪いことはなぜ悪いかをしっかり説明してくれます
-
方針・理念個人を尊重し自分のことは自分でできるように何度でも練習させてもらいます。四季折々の行事も大切にし、いろいろなことを体験させてもらいます。
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立の保育園なので、こんなものだと思う。先生が公務員なのでお決まりの事しかできない。
-
方針・理念公立なので、その時の園長によって、方針が変わってしまうので、なんとも言えない。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
京都府舞鶴市の評判が良い保育園
よくある質問
-
うみべのもり保育所の評判は良いですか?
-
うみべのもり保育所の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> うみべのもり保育所