みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 京都市楽只保育所
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2024年入学
2024年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 1| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価施設も新しく清潔感があり、園庭も広く、職員さんもたくさん働いておられる明るい保育園です。
ただ、ゆとりを持って我が子の保育をしてほしい親とは合わない気がします。
少しキャパオーバー気味なのかと感じた点がたった2回の利用でも数回あり(情報共有のされていなさ、オペレーション不足など)、私は続けて利用したいとは思いませんでした。 -
方針・理念●一時保育利用者です●
一時保育の登録に伺った際、園長先生が利用に関する説明をしてくださいました。わざわざ理念を語るようなことはされませんでしたが、子供想いの運営をされているのだな、と感じられ安心できました。
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年06月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価まず子どもが喜んで通っていますし、妻もママ友ができ、楽しく送迎しているようです。 先生たちの対応も良くて、たまに送迎について行きますが、雰囲気の良い保育園です。
-
方針・理念親の子育てに対する思いを受け止め、日々の生活に取り入れてくれる。トイレトレーニングなど。また子どもの性格をしっかり見て、その子に合った方法で教育をしてくれる保育園です。
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生方の労働環境もよいのか、イキイキと仕事されています。産休育休をとる先生方も多いので、きちんと、休み取れてるんだなと感じます。教室も園庭も、広い。プレイルームも2部屋あり。幼児と乳児別れてるので、1歳でも安心してウロウロさせられる。
-
方針・理念まずは生活リズムをしっかりと整えることを重視してくれている。体を動かすこと、食べること、寝ることをきちんとさせてくれる。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価何か変化があれば逐一報告をくださいます。お帳簿は、しっかりと、コメントをくださいます。遊びの中でのびのびと成長してゆく、そんな子供に育ってほしかった私にはピッタリ。先生も皆さん優しく、気配りのできる方たちなので安心して預けられます。お庭も広く、砂場や遊具で楽しそうに遊んでいたり、ホールで遊んでいたり、絵本の貸し出しや地域の子育て支援もさかんにされています。
-
方針・理念遊びの中で学ぶ、そのとおりです。厳しいルールの中できちきちと縛られずに皆楽しそうに遊び、それぞれが成長し学びあっています。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
京都府京都市北区の評判が良い保育園
よくある質問
-
京都市楽只保育所の評判は良いですか?
-
京都市楽只保育所の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 京都市楽只保育所