みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 三重県の保育園 >> ほうりん認定こども園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価広い園庭で伸び伸びと遊べ、中では絵本やおもちゃなどこどもにはとてもいい環境だと思います。
連絡事項もしっかりとしてくれて、連絡帳も週2回ほどですが記入してくれ日々の過ごし方などが把握出来ます。
通園して3年ですが不満はありません。 -
方針・理念園長先生がお寺の住職さんでもあるので、他の方が仰る通り、仏教系です。やさしさがテーマです。聞く力、集中して取り組む力にも力を入れてくれてるそうです。
わらべうたなど人との関わりを大切にしてるようです。
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本的な保育はもちろんのこと子供のささいな変化や怪我、体調の変化、態度などことこまかに見ていただけるので親が気付かないこともあり、非常に助かります。
-
方針・理念仏教系の保育園なのでお釈迦様のことなど仏教的思想も指導されているようですが、一般常識的に良いことばかりなので何も問題はないかと思われます。
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価異年齢保育をいち早く取り入れていて、子供自身の主体性を伸ばすコーナー保育や、外国製の質の良いおもちゃやゲームを多彩に取り入れているが、けん玉やわらべうたなど昔遊びもとり入れていて、豊かな心を育むことに力を入れている園だと思います。
-
方針・理念現代社会のメディアづけの子供達の環境を心配して、絵本の読み聞かせなどを通して親子のつながりを大事にすることを理念のひとつとしています。
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびと規律のバランスが程ほどで良い感じだと思います。ちょっと神経質かなと思うこともありますが、子供の安全を最優先に考えてくれてるのだなと思うことにしています。
-
方針・理念仏教系だけあって、時折おしゃかさまに関する歌やお話を息子から聞かされることがあります。教育理念の根幹にはそういった釈迦の教えの影響があるのでしょう。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
三重県鈴鹿市の評判が良い保育園
よくある質問
-
ほうりん認定こども園の評判は良いですか?
-
ほうりん認定こども園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 三重県の保育園 >> ほうりん認定こども園