みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 三重県の保育園 >> さくら保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生は皆さん、優しくきちんと指導してくれます。
イベントも多く、フッ素はみがきもあり、全体的に良いと思います。 -
方針・理念虫歯予防のため、年中からフッ素を用いた歯磨きをおこなっています。歯医者さんもきてくれて、話を聞き、じっさいに行います。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく規模が大きい!園庭、駐車場、遊戯室、ホントに広い!遊戯室を始め、各教室にはエアコンや床暖房があり夏も冬も快適です。イベント盛りだくさんで子どもはいつも楽しんでいます!先生方も気さくでこちらの話をよく聞いてくれますし、その日の出来事、子どもの様子を詳細に教えてくれます。
-
方針・理念子どもの人権や主体性を尊重し、児童の最善の幸福を求めるとともに、保護者や地域社会、及び職員の連携を促進し、より良い環境を構築する。併せて地域の家庭支援を進める。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事もたくさんあり、先生も生徒のことをしっかり考えてくれているので、満足しています。年長さんになると、相可高校に調理実習もあり、普段体験できないようなこともさせてくれるので、ありがたいです。
-
方針・理念フッ素せんこうに力をいれており、年中からフッ素せんこうが始まります。また、自分でできることを伸ばせてくれるので、たすかっています。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が良くないことをしたら、しっかり注意し、遊ぶ時は一緒に楽しく遊んでくれます。行事も皆が楽しめるよう企画していただいています。
-
方針・理念方針が「生きる喜びと生きる力を育む」ということを基本とし、子供がのびのび成長を十分に伸ばしていただいています。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
三重県松阪市の評判が良い保育園
よくある質問
-
さくら保育園の評判は良いですか?
-
さくら保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 三重県の保育園 >> さくら保育園