みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 三重県の保育園 >> こっこ保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価おやつが全て手づくりだったり少人数でのクラスだったりするところが気に入っています。卒園まで続く昼寝が子どもは苦痛そうです。
-
方針・理念ブレない信念があると思います。なので園の特徴を理解した上での入園を勧めたいです。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価「くう・ねる・あそぶ」を大切にしてくれる保育園で、5歳児もお昼寝があります。四日市市の保育園の献立とは別の、こっこ保育園独自の献立の給食を提供してくれています。給食は、みんなが食べられるように、3大アレルギーである卵、乳、小麦を使わないメニューです。そのおかげでわたしも随分助けられました。
-
方針・理念毎年年度始めに、方針総会があり、保育園側からどのような保育をしていくかおはなしがあります。予算報告もきちんとしてくれます。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良い点:ほぼ毎日、裏山に散歩に行きます。広い園庭、広い砂場、屋外プールを完備。畑、田んぼ、ウサギを所有。食育に力を入れており、和食の給食。おやつも、手作りでしっかりしています。
悪い点:自由すぎる保育。躾については、本人が気付くまで待つので、不安。お椅子に座る、みんなで何かをする事は、ほとんど行わない。親が、方針に馴染めないと、苦しくなる。夜に親の集まりがあり、いわゆる委員会的なものも必ず一人一役割当てする。 -
方針・理念食う・寝る・遊ぶ。
先生方や園から、何かを教えたりする事はありません。
自由保育。本人の意思次第。子どもの意思にはしっかり答えてくれる。
自立性や発想は凄いが、子どもに落ち着きは見られない。
社会的なルールは、身に付きにくい
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然とのふれあいをだいじにのびのびとしたほいくをしてくれます
田植えなどの体験もさせてくれたりいろいろな体験をさせてくれます -
方針・理念布おむつの使用をしたり昔ながらのやりかたをとりいれていたりほかの保育園とわ一味違ったほいくを実施している
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
三重県四日市市の評判が良い保育園
よくある質問
-
こっこ保育園の評判は良いですか?
-
こっこ保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 三重県の保育園 >> こっこ保育園