みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> みと保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価先生達も気さくな方ばかりで 子供達もすごく懐いていて 園全体で年齢関係なく遊んで みんな仲良くしていて 地域の行事にも参加でき 子供が楽しめる保育園だとおもいます
-
方針・理念健康で強くなるため 外でも中でもわら草履をはいていて 夏だと裸足保育になり 運動会では年長さんは、竹馬を自分でできる子は自分でやり、できない子は先生が助けるんではなく友達と協力してやっている。 他の組の子も自分でやれると達成感が感じられる事を先生方が考えいると思います。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価足の事を考えてくれて、専用の草履を履いて行く事が出来る。 月によっては、みんなで近くの体育館に歩いて遊びに行ったりしてくれる。給食もおいしい。 お迎え後は園庭で遊べるのでありがたいけど、夏は蚊が多い。
-
方針・理念週末は、毎週絵本を持って帰ってくる。 親と子のコミュニケーションだろうけど、毎週は正直めんどくさいかな。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価子供が気に入ってて、保育園が休みだと寂しいっていうくらいに保育園が大好き。 安心して、先生方にまかしておける
-
方針・理念なんでも子供達に考えさせて、自分で行動させる 親がなんでもかんでも手伝わない お寺の保育園なので礼儀作法とかもしっかりしている
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小学校に入ってから気が付いたのですが、他の園の子供達に比べて圧倒的に言葉使いが良いです。行儀作法や友達同士の助け合いの心がとてもよいです。
-
方針・理念毎日裸足で生活し、園庭では草履です。毎朝、お経を仏様の前で唱えます。もちろん正座です。学力や身体能力の向上には全く個人任せですので、そういった方には不向きです。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
愛知県豊川市の評判が良い保育園
よくある質問
-
みと保育園の評判は良いですか?
-
みと保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> みと保育園