みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 猪高保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2023年入学
2024年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価明るくオープンな雰囲気です。
基本的にはクラス単位の活動ですが、早朝保育や15:30以降は幼児クラス合同なのでいろんな年齢層で遊ばせられます。先生も比較的多く充実していて、どの先生も母子共にたくさん声をかけてくれて安心して預けられています。
子育て支援拠点でもあるので、入園前からここの先生を知っていますし遊びに来ていて、こどももこの園が大好きです -
方針・理念子供の自主性を第一に、心身ともに元気な子を育ててくれます。
基本的には子供主体、子どもの個性を大切にしてくれ見守ってくれます。
食育も力を入れられています。
-
-
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価総合評価としてはいい保育園であると思う。先生方の雰囲気、保育園の環境を鑑みて問題無いと思う。今後も頑張って貰いたい保育園である。
-
方針・理念育児環境はしっかりしており、外での遊びや散歩などを積極的に取り入れている。先生達の意識も高く頼もしい保育園である。
-
-
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価子供好きな先生が多く、子供達も保育園に行くのが楽しみであるため、感謝している。また多くのイベントもある
-
方針・理念グランドデザインを通知するなど分かりやすい。グランドデザインを先生達も理解の上実践していると感じる
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価自由遊びが主体の園です。園庭もあり、泥んこ遊びなどものびのびさせてくださり(派手に泥んこになることも)、昔ながらの良さも感じます。
ただ公立のため、私立のような改善に向けて柔軟に変えていくという面には欠け、既存のやり方をあまり変えられないようです。(前の他県私立認可園では、床暖房・電子錠あり、食事エプロン貸与、午睡用ベッド導入で布団持参廃止や、オンライン写真注文、カードでの登降園チェックなど結構進んでいましたし、雨の日は保育士の手作りペープサートなど自主企画も結構多かったですので、ものすごく落差を感じます)
ここでは、通常保育の時間を目いっぱい活用する層は少数派のため、8時半までと17時半以降は保育士もかなり少なく乳児室・幼児室の2室に分けてパートの先生が担うことが多く、送迎時に担任にあまり会えず(担任の先生も早番遅番がありますが他の学年に回され顔を合わさない)何かと不便を感じることが多いです。 -
方針・理念グランドデザインを配布しています。年度末には自己評価と次年度に向けた課題を開示します。
しかし、8-18時保育だと、送迎時に担任が不在・保育士が少ない状況で十分なコミュニケーションがとれず、早番・遅番担当者と申し送りが不十分なことも多く、個別性が大切にされていないように見えることもあります。
8:30-17:30の範囲内で通っている方は問題と感じることが少ないかもしれません。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
愛知県名古屋市名東区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
猪高保育園の評判は良いですか?
-
猪高保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 猪高保育園