みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 森の里保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価先生達の連携はしっかりしています。行事は大きなもので夏祭り、運動会がありますが、他にも子供のみ参加の行事があります。立地からか、クラスの半分の子が親が日本人ではありません。駐車場がなく、隣接道路は駐車禁止区域で取り締まりもあります。
-
方針・理念園の方針は年度初めに周知されます。学習というより子供のやりたいことをきちんとやらせてもらえる園と感じます。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もなく。ただ、園庭が広々しており、年中、年長と大きくなっても十分に走り回れるスペースがあるのが一番よかったです。
-
方針・理念可もなく不可もなく。先生方は熱心な方もいる反面こどもたちから嫌われている先生もいて、当たり外れだと思う。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭が広いので、外で思いっきり遊ぶことができます。園で野菜を育てて収穫し、それを皆で調理して食べる、ということをして頂き、家庭ではできないことをしてもらえてとてもありがたいです。教育の面はあまり期待していなかったのですが、平仮名カタカナも園で覚えて読み書きできるようになったのでとてもありがたく思っています。 公立保育園のため、お稽古事のようなものは望めませんが、それ以外はとても満足しています。
-
方針・理念園の教育方針・理念について書面にして、また保護者懇談会で共有して頂いています。年齢に応じた方針を打ち出していただき、子どもの成長を促す活動をして頂けています。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 1]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いいところは、園庭が広いところ。こどもたちは毎日のようにのびのびと走り回れます。その他、特に可もなく不可もなく。先生方も、気さくでいいかたもいらっしゃいます。
-
方針・理念毎年、クラス懇談会が開かれ、今年のグランドデザイン、目標など、園長先生からと担任の先生から話してもらえます。結果、その通り保育できているかどうかはわかりませんが。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
愛知県名古屋市緑区の評判が良い保育園
よくある質問
-
森の里保育園の評判は良いですか?
-
森の里保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 森の里保育園