みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> やだ保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価この園に入れて本当にありがたいです。
卒園までずっと居たいです。
こどもも先生方が好きなようで、行きたくないという日でも行けば笑顔になり、先生に今朝ぐずりました、等言うと優しく声かけしてくださったりと、とにかくアットホームで優しい園です。 -
方針・理念こどものやりたいこと、経験、成長を大切にしていて、いやだ、というのも立派な成長であり、無理に嫌がることをさせたり、嫌いな食べ物を無理に食べさせたり等はしないそうです。
自分でやりたい、何かをやりたい、を大切にしている印象です。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価幼稚園やこども園とは違って保育園なので、保育という観点からは良いが、その分自分で子供の教育をしなければならない
-
方針・理念異年齢教育に力を入れており、一人っ子の子供にはお姉さんになったり弟になったりと家では絶対にできない体験ができる
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価異年齢のクラスなので兄弟のいない子でもお姉さんや妹弟ができた感じになることが良いと思う。パパ会などもあり、いろいろな人に相談しやすい環境にある。
-
方針・理念異年齢教育をしており、そのためか1人目の子供ですが、お姉さんとして楽しく過ごしている
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価公立から私立に変わったばかりの園なので、園も試行錯誤中なので、先生が途中退職したりすることがあります。
-
方針・理念異年齢教室を行っており、色々な年齢のこどもたちと交流ができて、一人っ子のこどもとしては助かっています
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
愛知県名古屋市東区の評判が良い保育園
よくある質問
-
やだ保育園の評判は良いですか?
-
やだ保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> やだ保育園