みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の保育園 >> 西保育・教育センター
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 4]-
総合評価交通面は問題ないかと思いますが外遊びが好きな子にとっては遊具が少ない為ストレスがたまるのではないでしょうか。
-
方針・理念保育園なので遊びがメインになってくると思うが、遊具がほとんどないので残念。
もっと元気よく遊んでもらいたい。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域密着なまわりの近所の友達も多くでき、子供を通じて地域とのつながりを感じることができる。
芝の運動場になり子供たちが走り回る姿がとてもうれしく思う。
小学校と隣接しており立地はすばらしい。
定期の行事には親の数が多くても受け入れできるよう駐車場や見学場所などの配慮がある。 -
方針・理念方針などはわかりませんが、地域の老人会・婦人会・警察・消防などの方々を招いての行事があり、その方々のお子さんお孫さんではない方々の参加行事に子供たちは喜んでいるようです。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由にのびのびと、クラスや学年を超えて遊ぶことができる。保育園なので仕方ないかもしれないが、行事が少なかったり、内容が乏しかったりする
-
方針・理念自由な中で、自分で遊びを考えたり、コミュニケーションをとったりして、子供の力を伸ばしているが、安全第一の保守的な感じもする
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年12月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が自分で考え、自由に遊べるのはよいが、危険だとか、親御さんのためという名目で、色々なことが禁止になったり、行事がなくなったり、いつまでもお昼寝があったり、子供の経験が少ない気がするから
-
方針・理念子供の自主性にまかせている点はよいし、保育園だから仕方がないかもしれないが、みんなで合わせる、椅子にじっと座るなどの事が経験できない
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
岐阜県瑞穂市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
西保育・教育センターの評判は良いですか?
-
西保育・教育センターの住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の保育園 >> 西保育・教育センター