みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の保育園 >> しろうま保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然に囲まれてのびのびと保育園生活を送ることができます。先生もベテラン揃いの元気な先生、若くて明るい先生が揃っています。
-
方針・理念食育に力を入れている。夏には園内の畑で収穫した野菜が給食に使われたりします。我が家の子供は食物アレルギーは無かったのですが、アレルギー対応もしてもらえると聞きました。散歩や泥んこ遊び、川遊びや雪遊びなど学校生活が始まるとなかなか出来ない遊びを年齢に合わせて設けてくれています。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育士の方々が大変優しく本当に子供好きの先生たちが集まっている。けれども悪いことをしたら怒る時はしっかり怒って頂ける先生もおり、メリハリのきいた園だと思います。運動場も広く子の成長が、運動能力の向上が見て取れるのもいい所だと思います。
-
方針・理念未来を生きぬける子どもを基本理念にしており、中にこもる教育より外に出る教育が多く、しっかりした体力の付くえんだと思う。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊び・学習としっかりと指導してくれます。でも、保育園のように遊びもたくさんあり、行事もたくさんあります。園では、子供たちが前に立って、朝の挨拶や行事での進行の挨拶をしたり、そこで育った子供(自分の子供含め)は、小学校へ行っても前向きにいろいろなことに挑戦もしていると思います。新任先生・ベテラン先生含め一生懸命に子供たちの成長をみてくれていました。
-
方針・理念子供の自律はもちろん、人前に立って表現をしたりすることを取り入れて、子供が進んで挑戦する気持ちを持たせてくれます。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
よくある質問
-
しろうま保育園の評判は良いですか?
-
しろうま保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の保育園 >> しろうま保育園