みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の保育園 >> 座光寺保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価少しわかりにくい場所に建っていますが、地域の人たちに温かく見守られている保育園です。自然の散策をしたり、年長児は陶芸教室があります。隣には小学校があって、それぞれの交流もあります。ただ、公立なので独自性にはやや欠けることと、長時間保育時間も最長6時なので少し残念ではあります。
-
方針・理念毎月、保育の目標を出していて、それに向かっていろいろ取り組んでくれています。
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事が定期的にあり、親が見に行く機会があります。地域の行事に参加する機会があり、地域で大事にされている園です。
-
方針・理念毎月の保育目標を掲げて、プリントで渡してくれます。自然とのふれあいや、友達との関係作りなど、その時に応じて目標をたてています。
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価家と同じ地区のために選びました。地域の保育園として、地域の方々と交流する機会が多くあります。梅とり、ネクタリン狩り、陶芸教室など、地域の人の協力で行っています。
-
方針・理念方針、理念については詳しいことはわかりません。お友達との関係作りや自然に触れ合うことなどがあったかと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊ぶ、部屋での活動と多面にわたり色々なことを学ばせてくれていtます睡眠も毎日してくるし給食も園で作っているので出来立てをたべれめす
-
方針・理念ちょっとわかりませんがやはり育っていく環境によっていいほうこうにも悪い方向にもいきますが強い信念をもっていあmす
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
長野県飯田市の評判が良い保育園
よくある質問
-
座光寺保育園の評判は良いですか?
-
座光寺保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の保育園 >> 座光寺保育園