みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> はなまる保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供たちが自由に遊べて、自立ができる園だと思います。おもちゃもたくさんありや工作の時間も充実しています。
-
方針・理念子供たちが自由に遊べる環境がそろっています。優しい先生も多く、子供たちの自由を尊重してくれる先生が多い。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価総合的に見ると平均的な保育園だと思います。毎月誕生月の子供たちをお祝いする日があるようです。七夕には七夕の飾りを作って飾ったり季節ごとのイベントもしっかりやられているようなので子供たちも楽しく通えると思います。親御さんたちもお仕事で忙しいと思いますが安心して預けられると思います。保育園に着いて最初に手洗いうがいをさせるので習慣も付いて、今の時期もその点でも安心かと思います。
-
方針・理念挨拶を元気に出来るように指導してくれます。あとは可もなく不可もなくという感じで無難に過ごせます。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価安心して預けられる保育園だと思います。最近は保育士さんの虐待などもニュースで見ますが、子供を通わせてみた印象としては、毎日楽しそうに通ってくれたので、それが何よりの証だと思います。年少さんから年長さんまでは同じスペースで遊ぶので、年上の子も遊んでくれたり、それまで転勤などで通えなかったので固定の友達が居なかったのもあり、毎日のように見知ったお友達と遊べることがすごく刺激になったと思いました。
-
方針・理念保育園なので特に厳しい指導はありませんが、基本的な挨拶をきちんと教えてくれます。朝子供を預ける時に担任の先生にお話しするのですが、その際にピシッと姿勢を正して、おはようございますと先生とお互いお辞儀をしたり、帰りも同じようにさようならをします。お昼を食べる時も、お当番さんがいて皆んなに頂きますの号令をかけ、どうぞ召し上がれという言葉を言うようでした。皆んなもお当番さんに対して同じように返すようです。子供がそれを覚えて帰ってきて教えてくれたので、とてもいい習慣だと思いました。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
神奈川県横須賀市の評判が良い保育園
よくある質問
-
はなまる保育園の評判は良いですか?
-
はなまる保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> はなまる保育園