みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> よこはま夢保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価小規模で、先生一人一人の目がしっかり行き届いていると思います。
制服やお弁当お弁当の日、園内での外部講師による習い事などもあり、子供が様々な経験ができます。
また、園での生活も、制作や泥遊びなどダイナミックに活動でき、泥んこになって帰って来るので、伸び伸びと過ごせる園だと思います。 -
方針・理念号令保育や、子供たちを従わせるといった雰囲気はなく、子供の自主性を重んじる園だと思います。
何か悪いことをした時も、頭ごなしに叱るのではなく、きちんと考えさせるよう先生方が上手に促していると感じます。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2021年06月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価たくさんの子供がいる中で、先生方は一人一人目が届くようにしてらっしゃったと思います。残念なのは、先生も含めての謝恩会ができないことです
-
方針・理念自立心を大事にしている園だと感じました。 人に頼るだけでなく、まず、自分で考えてから行動すると教えられてました
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園舎は、各クラスの壁が少なく、園庭を囲む造りで、とても開放的です。子どもたちが、のびのびと過ごすことができています。
-
方針・理念子どもを見ていて、特に、困ったことはないので、方針・理念については、問題ないのではないかな。と思っています。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の人数にギリギリの園舎の大きさ、園庭で狭く感じることもありますが、その分近くの公園によくお散歩に行きます。3?5歳が同部屋なので日々縦割りのようにお兄さんお姉さんから学び、小さい子には自分が教えるなど密な子供間の関わりがあり大人とだけでは得ることのできない体験ができます。そのかわり、先生方の負担が大きいのか先生方の笑顔が他の園より少ないように感じます。
-
方針・理念子供たちに幸せの種をを理念に子育ては口で行うものではなく大人の後ろ姿で行うものであるとされています。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
神奈川県横浜市都筑区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
よこはま夢保育園の評判は良いですか?
-
よこはま夢保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> よこはま夢保育園