みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> たまプラーザのぞみ保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価子供の成長を伸ばせる保育園です。
先生も親身に困ることなどに対応してくれるため安心して預けられます。
-
方針・理念異年齢保育に力を入れており、教育にも熱心です。
子供達の自立、わからないことを聞く力もついてきてると思います。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育士の方々が優しく、厳しく接してくれるので子供たちが良い方向に育っていると思います。子供たちも登園を楽しみにしてますよ。
-
方針・理念子供たちの育て方には共感が持ててます。当たり前かもしれませんが、一人ひとりをちゃんと見てくれているのがわかります。
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私は、保育園のころから学習させる気はありませんでした。この園では、個々の子供の性格を尊重し、自由に伸び伸びと過ごせ、子供らしい子供に育つと感じています。実際、学習といったカリキュラムは一切ありません。そんなに伸び伸びと過ごして、小学校で集団生活が出来るのかと心配になった時もありましたが、先に卒業したお姉ちゃんは、しっかりと小学校生活を送っています。学習はありませんが、本をたくさん読んでくれます。給食もあり、アレルギー対応も行ってくれるようです。
-
方針・理念園の考えは、保育園で過ごす時間は、その人の一生の基盤を作るものであり、園では未来を考え、一人一人の個性を伸ばした教育を行っているという話をしていました。私は、勉強よりも人としてどのように人と関わっていくべきかを大切にして欲しいと思っているので、自分の考えに近い保育園に通わせていると感じています。
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年06月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 1]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価1歳から通わせていることもあり、親子共に信頼している先生方。
子供ひとりひとりの得意、不得意、性格を分析してくれ、その子の個性を伸ばそうと頑張ってくれています。
やりたいことを自由にやらせてくれる反面、食事や睡眠は決まった時間にしっかり行うという指導が乳児クラスからなされており素晴らしいです。
おかげさまでうちの子も、しっかりとした生活習慣が身につき、内弁慶な子供ですが先生、お友達に自分の意見を言えるよな子に成長し大変感謝しています。 -
方針・理念わらべうたが取り入れられ子供たちはよく口ずさんだり踊ったりして楽しんでいます。
私がしらない歌も多く、教えてもらいながら気づけば私まで口ずさんでいたり。
お友達とのコミュニケーションにも役立っているようです。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
神奈川県横浜市青葉区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
たまプラーザのぞみ保育園の評判は良いですか?
-
たまプラーザのぞみ保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> たまプラーザのぞみ保育園