みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 白楽あいいく保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価子どもたちはすごく先生に懐いて楽しく通っているので基本的にはとても感謝しています。ただ雰囲気が以前とは変わったように感じるので前のように戻るといいなと感じています。
-
方針・理念入園してからコロナ渦もありますが、教育方針が毎年変わっているように感じます。コロナ前にやっていた行事を見させていただいた中で自分の子どもが大きくなったらやるんだと期待をしていましたが内容が変わりすごく残念です。劇なども昔話や絵本に沿ったものではなくあまり知らない内容で子どもたちが頑張ってるのはすごく伝わって気ますが残念です。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2022年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]-
総合評価子どもはいつも楽しく保育園に行き、嬉しそうに友だちや先生の話をしています。私も安心して通わせられていますほんとに感謝しかありません。もう少し園長先生や上の先生が柔らかくなっていただけたとは思います。若い先生たちが萎縮しているように見えますし、良い先生が辞めていたのでそこが少し不安な点です。
-
方針・理念2人通わせているので長くお世話になっています。食育に力を入れてる園で畑で育てた野菜を食べたり、クッキングも定期的にあり子どもがすごく喜んでいます。野菜が苦手な子どもなのでとてもありがたいです。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価外遊びや野菜の栽培をするので、のびのび育ちます。教育は、毎週の和太鼓と体操があります。毎年、様々なイベントもあり、子供達は楽しんで生活しています。英語やリトミックなど最近の流行りの教育はやりませんが、沢山の絵本に触れたり、工作も多くて、昔から大切にしているものを提供してくれます。
-
方針・理念子供達を大切にするのはもちろんのこと、子供同士が大切にしあえる環境作りに注力して下さいます。自分でできることは率先して挑戦させて下さるし、異年齢との交流も相手を思いやる気持ちを子供達に伝え、成長につなげて下さってます。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価毎日子供の様子を書いた日記の確認とともに先生がその日の様子、変わったこと等を伝えてくれます。
家庭菜園も設置しており食育に関しても考えられていて好き嫌いが減っていると思います。 -
方針・理念基本的に子供たちに主体性を持たせて活動をさせていると思いますが、いいものはいい・よくないものは
よくないとキチンと教えられていると思います。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
神奈川県横浜市神奈川区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
白楽あいいく保育園の評判は良いですか?
-
白楽あいいく保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 白楽あいいく保育園