みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 南上溝保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価主体性が育つ園だと思います。先生たちもとても温かく見守ってくださり、いつも子どもの様子を話してくれるので助かっています。イベントは私立園に比べて多くないと思いますが、中々忙しい父母が多い中では助かっています。芋掘りや泥遊び等家ではなかなかできないこともできるので、子どももとても楽しく通っています。
-
方針・理念公立ということもあり園舎は古いです。また、私立の保育園と比べると、英語教育等は全くしていません。しかし、子どもの主体性を大切にしてくれていると感じています。先生達もとても温かいかたばかりです。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価さまざまな子が集まっており、いろいろなことを学んで帰ってくる。イベントは多くなく、家庭にとって負担にならないところもよい。
-
方針・理念全ての先生が温かく見守ってくれている。こども一人一人をよく見てくれており、園にいる間のいろいろなことを話してくれる。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価季節ごとにいろいろなイベントが用意されている。 先生も女性だけなので女の子を預ける親はとても安心できる。
-
方針・理念あまり理念を目にする機会がないので詳しくわからないが、子供自身で考えて行動できるように教育してくれている
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育園に通い出して4年になりますが、不安や心配事なく日々を過ごせており、先生方にはとても感謝しています。とても良い保育園だと思います。
-
方針・理念先生方にとても良く見ていただいています。行事や日々の遊びなど色々と考えて実施下さっていて安心して預けることができています。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
神奈川県相模原市中央区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
南上溝保育園の評判は良いですか?
-
南上溝保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 南上溝保育園