みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 早苗保育園
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価大満足です。
出会って良かったです。
ここに入園したのは保育士の知人のすすめです。
早苗より良い保育園はないと言われ、信じました。
夏の夕方、園庭の前を通るとトンボが沢山飛んでいます。
分園の小さな庭には、カエルが卵を産みに来ます。
動植物にも愛される、素晴らしい園です。
入園まえは、数年後に転園を考えて居ましたが引っ越しを延期したほど感銘を受けました。 -
方針・理念遊びは成長の原点
がスローガンで、分園本園共に全ての子供が好きな遊びをしてます。
なんと、驚く事に1日のスケジュールはクラスで決めておらず、子供に任せて自由に行動しています。
お外に行きたくない子、別の学年の教室に居たい子、電車を見に行きたい子。本当に自由に遊ばせてくれます。先生方の苦労は並大抵ではないと思いますが、
どの先生からも子育てへの情熱を感じます。教育ではなく、子育てを共にしてくださります。
知人の保育士に話すとかなり驚かれる事が多い保育園です。
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価薄着でたくさん外遊びをして元気な身体を作るがモットーで、お散歩にたくさん連れて行ってもらい、0歳児クラスの子から真っ黒に日焼けしています。給食も美味しいのか、毎日おかわりしています。
-
方針・理念外遊びをたくさんするなど、保護者会やお便り等から保育園の理念が伝わり、実践されているように感じます。
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価広い園庭での外遊び、親はあそこまで泥んこになって遊ばせてあげられないと思います。洗濯は大変ですが、子供はいつも登園を楽しみにしています。男性の先生も多く、ダイナミックな遊びもしてくれとても楽しそうです。
-
方針・理念外遊びで体を丈夫に。危ないからと遊びやケンカをすぐ止めるような事もしません。たくましく育つと思います。
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供たちがのびのびと体を動かして遊んでいます。また、同世代だけでなく、年長、年少とも一緒に遊んでいるので社会性が身につくように感じます。
-
方針・理念自立した子供という点を重視しているようです。それぞれの子供たちなりにタフな印象を感じます。高尾山への遠足など集団行動を伴う行事が多いです。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
東京都世田谷区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
早苗保育園の評判は良いですか?
-
早苗保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 早苗保育園