みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> どんぐり保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価子供たちはのびのび過ごせる環境にはあると思う。連絡事項がもっと早かったり、先生同士での連携を密にしてほしい。
-
方針・理念園外保育など、子供たちに色んな体験をさせる仕組みがあったり、地元との繋がりがある園だと思う。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価季節ごとの工作(まだ0歳なので先生が作ってくれたものに子供の手形や写真が飾られている)が飾ってあるので自分の子供のを探すのが楽しみです。0歳児だけで30名くらいいて人数が多いですが、先生も多いので安心して預けられています。
-
方針・理念子供の発達を妨げない為に薄着、靴下は履かない方針だそうです。また、5歳児クラスでは親元を離れて日光に1泊するなど、自律するようなイベントがあります。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価給食が手作りで、食物アレルギーに対しても臨機応変に対応していただけます。園児の人数が多いので、グループ内の病気が感染する可能性が高いですが、逆に言えば免疫力がつきます。歴史があるので、何か保育園で問題が起きたときの対応が早く体制がしっかりしています。 園を任されている主任が、お若いかたが多いのですがしっかり話を聞いてくださるので安心できます。
-
方針・理念子どもたちに伸び伸びとした環境を与えていただける点、行事を通して様々な体験の場をつくっていただける点、食事を手作りで栄養バランスを考えてくださる点
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価2人わが子を卒園させましたが、公立にはなかった温かさがあります!
卒園しても、小学校の運動会に保育園の先生が(先生もお休みなのに…)駆けつけてくださり、卒園児それぞれに声かけて応援してくれたり、とにかく保護者も子どもも卒園するのが寂しくなる園でした! -
方針・理念それぞれの能力、個性を大事にしてくれて、幼稚園と同じくらい音楽や工作に力を入れていました!
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
東京都品川区の評判が良い保育園
よくある質問
-
どんぐり保育園の評判は良いですか?
-
どんぐり保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> どんぐり保育園