みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 江東区新砂保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2021年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 4| 先生 1| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の入れ替わりが激しいのが不満です。子供がどんなに信頼しても、先生方が辞めていってしまうという毎年悲しい思いをしていました。上層部や会社内部の問題が保護者側にも何となく感じることがあり、それはとても残念でした。
-
方針・理念母体が大きい法人ですから、方針・理念はしっかり掲げています。一時期は週案等も張り出されていたり、周知に努めているようでした。また、不定期に発行される会報誌でも法人の方針や理念が拝見できる機会はありました。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価よくしてもらたった 先生方も熱心であり、新設園で大変だっただろうが、総合的によかった。転園してこの保育園にはいったが、転園を決めてよかったと思う
-
方針・理念老人と子供たちという、江東区では初の試みだったらしいが、子供たちも施設に遊びに行くことを楽しみにしていた
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園長先生の指導がしっかりしていたので、保護者との交流や情報提供や要望も伝えやすく信頼関係ができていたと思うので、子どもの成長をともに喜びながら安心して子どもを預けることができました。
-
方針・理念挨拶やコミュニケーションを大切にしており、食育に力を入れて園庭や屋上にも野菜を育てて定期的に観察したり、実際の子どもクッキング時間にも関連づけて実践している。
体操教室やネイティブ英語時間を取り入れて子どもの成長に即した活動をしている。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価食育が活発。子どもの成長機会と合致するよう食物の観察やクッキング、そして実際に稲を育てお米を育てたりするので、家庭ではできないことを熱心に取り組まれている。隔週の英語と毎週の体育授業については、専門講師を招き入れている。
-
方針・理念保育方針は、『一人ひとりの子どもの人権を尊重し、保育士は子どものありのままを温かく受け入れ、子どもと十分に信頼関係を築き、子どもが楽しいと思える保育園つくり』
『子どもの生活を守り、成長を助ける為に家庭と連携を図り、保護者とコミュニケーションを図りながら子育て』
信頼関係を大切にしてくれ、保育日記も細かく書いてくれ、高齢者との交流があるので、子ども達が他者への信頼関係の輪を広げる機会を創出してくれる点。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
東京都江東区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
江東区新砂保育園の評判は良いですか?
-
江東区新砂保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 江東区新砂保育園