みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 烏山北保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園の体制は園長によって大きく変わります。園長先生がしっかりした方だと先生たちの指導も行き届いているのか、安心して子供を任せられると思うのですが、園長が良くない年は先生の対応もひどかったです。
-
方針・理念園長次第です。 園長が朝から外に出て親に挨拶するような人ですと全てがうまく回っているような気がします。逆に、事務室から全く出てこないような園長だと先生方の意思疎通もうまくいかなかった気がします。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価安心して子供をお任せすることができる園です。先生方は親と同じ目線で子供を一緒に育ててくださいます。困ったときには気軽に相談することもできます。園長先生をはじめ先生方が仲良しなので、ギスギスした雰囲気は見受けられません。保護者参加の行事は少なめなので、保護者の負担は少ないように思います。お昼寝布団は園が用意してくださるので、家庭からはシーツを取り替えればよいだけで、週末の持ち帰りも少なく、比較的楽だと思います。給食やおやつは園の調理室で作ってくださるので、出来たてが食べられますし、献立も毎日きちんと考えられており、美味しいです。
-
方針・理念運動会などの行事ごとに向けて先生たちの指導が熱心です。子どもたちもできることがどんどん増えていき、年長さんに至っては出し物も見ごたえがあります。保護者参加の行事もありますが、基本的には園にお任せできるので、そこまでの負担はありません。保護者同士のお付き合いもさほど大変なことはなく、また先生方は子どもたちのことを細かく見ていてくださるので、安心してお任せすることができます。総合的に見てとても良い園だと思います。ここに入れて良かったと思っています。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔ながらの区立保育園でベージュの四角い建物が懐かしさと安心感を感じさせてくれます。園長先生が2、3年ごとに変わり、園長先生が変わると円の雰囲気も少し変わるかなという感じです。
-
方針・理念特にはっきりとした理念は示されませんが、行事がある時は団体行動を守れるように、規律を重んじる傾向はあると思います。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価評判の悪い先生はおらず、子供たちも毎日たのしく過ごしている。様々なイベントもある。園庭などの園施設が充実していると思う。
-
方針・理念様々なイベントを通して子供たちを自立させようという方針が強く伝わってきている。子供たちにやる気を促すことが上手い。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
東京都世田谷区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
烏山北保育園の評判は良いですか?
-
烏山北保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 烏山北保育園