みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園打瀬保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価園庭があるので、子どもには毎日色んな遊具で遊べるので、子どもにはいい環境のようです。
英語クラスは有料で週1回あります。 -
方針・理念子どもの自主性を尊重している気がします。
出来ていない事は子どもの責任になってる気がします。
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価保育園ですが、先生方が一生懸命指導して下さっています。いろんな面で子供の能力を伸ばしてくれるところだと思います。
-
方針・理念先生方がいつでも笑顔で挨拶してくれるので、子供もしっかり挨拶ができるようになりました。とても素晴らしいことだと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価園庭もあり、先生達も協力しあって保育されてると思います。先生同士の連携がよくとれてます。 1年を通して、色々な行事がありますが、コロナで、行事ができない事があったが、子供の意見を取り入れならが、できる範囲内で対応されていると思います。 仕事が忙しくてなかなか家庭では指導ができないが、保育園で挨拶など礼儀には、指導してもらうので助かってます。
-
方針・理念和太鼓の指導の中で、礼儀を身につけてれるように、挨拶など指導をしてもらえる。 また、先生たちも子供達や親に会ったら、名前を呼んで挨拶をしてもらえて、子供名前と顔を覚えていてすごいと思いました。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ありがちですが、家から近いので利用しています。特に目立ってよいと思うものはありません。無難です
-
方針・理念特にこれと言う方針は、理解していません。特徴もないような気がします
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
千葉県千葉市美浜区の評判が良い保育園
よくある質問
-
幼保連携型認定こども園打瀬保育園の評判は良いですか?
-
幼保連携型認定こども園打瀬保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園打瀬保育園