みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 明徳土気保育園
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価とても信頼ができるこども園 先生に関しても頼りがいがある。 行事や大掛かりな園掲示などを子供たちが創作しているので、手作り感があり暖かい
-
方針・理念遊び蓬けることに力を入れており、毎日泥だらけで帰ってきます 子どもが考えた遊びを危険なこと出ない限りやらせてくれる
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価遊びほうけることを園の目標とし、自由にのびのびと生活させてくれる。 卒園した子供たちが夏休みなどでボランティアにきてくれていて、アットホームな雰囲気。 布オムツ推奨ですが、リースがあるため、負担にもならず助かる。
-
方針・理念他学年と遊ぶ時間もあり、いきいきと生活できている。 給食も自分で配膳したり、時間をずらして食べさせてくれる。
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価とにかく、良い園だとほぼ全員の保護者が言っている園です。最初は、手作りさせられることが多く、働く母親になぜこんなことを…と思ったが、子どものことを思えば、それも良い経験だった。外遊びが多く、パワーが溢れてる我が子にはほんとに合っている園だった。季節の行事を大事にしていて、本格的な豆まき(泣く子が多い)や、七夕のお焚き上げ、お泊まり保育ではテントを張ったり、一風変わった体験ができる。名物?の手作り卒園アルバム(共通ページの後に各保護者が作るフリーページがある)は、みんな個性が出ていて、私自身かなり大変な思いをしたが満足のいくものが出来て私にとっても宝物となっている。保育参観も一緒に遊べたり、隠れて様子を見ることが出来たり親の好みに合わせてくれる。給食もすごく美味しい。逞しく、自主性のある子に育つのがこの園の特徴です。あと、体力もかなりつきます。
-
方針・理念子どもは遊ぶことが成長の中で最も重要であるとしていて、園長先生を始め職員の方がそれを心に刻み、子ども達をみてくれる。園庭の真ん中にある桜の木はこの園のシンボルで子ども達は木登りや綱登りなどを楽しんでいる。木登りは、明徳の子なら出来るのが当たり前というくらい日常的に行われていて、大人は手を出さないというルールの中、見守ってくれるのが明徳らしくて良いと思う。そして、遊びを通して様々な経験をさせてくれたり、自分達で考える力をつけてくれるところが本当に良い園だったと思っている。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
千葉県千葉市緑区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
明徳土気保育園の評判は良いですか?
-
明徳土気保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 明徳土気保育園