みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> こどものもり
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価自然や季節感をとても感じられる園です。 いろいろなイベントで子供同士が話し合い自分達でいろいろな事を決めて進めさせて貰えるのでとても良い環境だと思います。
-
方針・理念たて列保育でグループを組んでくれているので年長さんはみんな責任感がでてる感じがします。 先生も子供たちが自分で考えて進められるようにしっかりサポートしてくれています。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年02月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価園の視察が多すぎるくらい多いですが、それがご自慢のようです。
でも親からしたら子ども一人一人の親一人一人と向き合ってほしい。
手紙が異常に多いけど、誤字脱字など間違いが多過ぎるのでびっくり。昨年の丸写しと思える手紙もあるので、形だけやるなら減らして欲しいと思いました。
バスが1台しかないせいか、早バスと遅バスの到着時間の差が大きい。
大掃除なども親が必ず出なければならない。
年少さんから年長さんまで一緒になってグループ行動しているのは良いと思う。
クラスというものはなく、教室に自分の机とかは無い。
コーナー保育となっている。 -
方針・理念しっかりしてるとは思う。自主性を育てるなどいいところももちろんたくさんあるけど、その分放置的な気もします。
自然に触れる事が多く、その点は素敵だと思いました。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価総合的には、さまざまな観点からみて、どの部分も文句のつけようがありませんでした子供の気が合わなかったみたいで、親が良くても、残念です
-
方針・理念子供の主体性を尊重し、このパーソナルを、十分大切にし育てようとしている。総合的に、文句の付け所は見当たりません
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価行事とお手紙が多いですが、子供達のために企画してくれる一生懸命なイベントがたくさんあります。 父母会が有り、
先生方をフォローすべく役員さんの仕事が一年間を通して数多くあります。毎年役員は10人程でいつかやらなくてはならずくじ引きとかで順番が回って来ます。
卒園する頃は達成感に包まれるようですが園長先生は、とにかく優等生のお母さんが好きです。子供の為にどれだけ褒めていますか、子供の為にどれだけ頑張っていますか、子供の為にどれだけ尽くしていますか、頑張って頑張って協力して園児逹を喜ばせてください!という目標です。子供達は楽しく過ごせます。 -
方針・理念理念は、子供の主体性を伸ばす。
人の話をよく聞く。
しっかりしているし、先生方の課題が多い為に、先生方は少し疲れていますが、雇われている先生方は本当に良い方が多いです。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
埼玉県北葛飾郡松伏町の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
こどものもりの評判は良いですか?
-
こどものもりの住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> こどものもり