みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> ほしのみや保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価子供が楽しそうに毎日行っているので。保護者の負担がとても少ない部分は◎です。保護者役員以外は年1掃除(年中より)運動会、発表会、参観日程度の参加しかない。保護者役員でも負担はとても少ない。おすすめポイントは卒業アルバムは入園時からの写真を担任の先生が個々に手作りでしてくれる。世界で1つだけの卒業アルバムがプレゼントされること。卒業遠足など子供との行事を楽しみたい方には向かないと思う。(卒業遠足はあるが園児のみのため)
-
方針・理念方針・理念を気にして保育園を選んでいないが問題ないないとので日常 方針理念を気にする機会はない。子供たちは問題なく生活しているし、楽しそうなのでそれで十分。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価たくさん外で体を動かせる園です。公園のような広い園庭・中庭・乳幼児用の小さな庭と別に大きなプールがありますが他にも近くの田んぼのあぜ道遊び・神社経営の園なので境内へ行くこともあるようです。車通りは少なく近所の人以外あまり通らない場所なので安心です。隣接するデイサービスや神社の年間行事を通して地域の方との交流もあり多くのことを体験しています。アットホームな雰囲気で先生方は子供一人ひとりをよく見ており、特に離乳食期はその子の成長に合わせた形状なども考えてくれています。こちらから聞かないと一日の様子などはあまり聞けないことが多いかもしれません。親が準備・参加する行事は少ないので働く親には助かります。
-
方針・理念様々な年代の人たちと関わる機会が多いので自然と思いやりと優しさが育っているように思います。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価園庭も小さく分けると(3つ)あり、学年に合わせたあそび方ができる。 学習面、運動に関しては今一つ。遅くまで残る子供に対して○○教室などがあればよかった
-
方針・理念方針、理念についてはそのように対応できているのか、できていないのかは不明。特に問題もなく毎日過ごせたので4の評価
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ほのぼのした雰囲気の保育園で、園庭が広くのびのび遊べます。給食は園で作っていて子供はおいしいと言っています。おやつも毎日おいしそうです。ただ、着替えを毎日1回はするので服の準備、洗濯は大変です。
-
方針・理念小さいうちは集団生活に慣れ、できることは自分でやる。大きくなると硬筆や運動面での指導があるのでいいと思う。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
埼玉県熊谷市の評判が良い保育園
よくある質問
-
ほしのみや保育園の評判は良いですか?
-
ほしのみや保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> ほしのみや保育園