みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 幼保連携型認定こども園ほっこう
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価イベントが豊富で夏には畑でじゃがいもなどを植え、秋には収穫し年長組でカレーライス作りなど楽しい事がいっぱいです。 先生方も皆んな優しく接してくれます。
-
方針・理念子供のやる気を出してくれ、自分で出来る事はさせる様にしてくれます。 年長組はお昼寝の日を減らしてひらがなの練習をしてくれます。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価持ち物が少ないのが良いです。食事用エプロンやおしぼりなどは園で用意してくれています。 行事は殆どが土日なので仕事をしていても参加しやすいです。 先生達も親身な方が多いです。
-
方針・理念外遊びや園外保育も多く子供はのびのび成長しています。 畑で野菜の栽培などもしています。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生達はクラス関係なく、全生徒の事を把握しています。 ダメな事はダメと教えていて、イジメなどもなく皆んな活き活きと生活しています。 行事も多く、地域の方々とも交流会を通して付き合いをしています。
-
方針・理念年代に合わせて、できる事をさせています。 年長組はお昼寝用の布団敷きや平仮名の練習、調理などしています。
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の入れ替わりがすごく激しすぎます。
急いでる時とかに長々と何かの説明をされるのは正直しんどいです。 -
方針・理念幼稚園と同じ事を導入したみたいですが、今更それを入れたところで子供や親はどうしていいのかわかりません。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
北海道北見市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
幼保連携型認定こども園ほっこうの評判は良いですか?
-
幼保連携型認定こども園ほっこうの住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 幼保連携型認定こども園ほっこう