みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 宮の沢さくら保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2024年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価0~6歳までの長いスパンで子育て、子育ちを見てくれる園だと思いました。
派手さはありませんが子どものことにきっちり焦点が当たっていると思います。
とても伸び伸びと育っている感があります。 -
方針・理念子どもを一人の人間として尊重してくれる園の方針に心を打たれました。
保育士さんたちも丁寧な対応をしてくれる方が多いように思います。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価変えられないから通ってるだけでもっといい園はあると思います。とにかく園長先生が苦手です。まぁ園長先生とからむ事は少ないので、担任の先生が良ければ問題はありません。
-
方針・理念いい先生もいますが、園長先生が高圧的で好感持てません。おやつもとても貧相な時がありますし、他は知りませんがあまり好きな保育園ではありません。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価主に園の中での教育をしている保育園です。教室の中では各自でやりたい事をやって、皆でやる音楽等の時間の時は一緒にやるみたいです。 教室の中でが主になるので、外遊びや行事はとても少なく、あっても最低限の事しかしないという感じがします。親としては夏はプールをしっかりとやらせてあげて欲しいし、冬場はもっと雪遊びもさせて欲しいという気持ちです。イベント類が少ないので、子供達の為にはもっと考えて欲しい保育園だと思います。
-
方針・理念一つの教育方針にとらわれすぎていて、子供達の身体の成長の考えているのか疑問に思うことがあります。子供達が園の中でやりたい事などを尊重してやるというのは自立が早いのでいいと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お友達との関係性も良く本人が楽しそう。楽しいんで行けるのが大事かなと。
-
方針・理念無理せずオムツを卒業できそう。強制するのではなく、しぜんにできそう。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
北海道札幌市手稲区の評判が良い保育園
よくある質問
-
宮の沢さくら保育園の評判は良いですか?
-
宮の沢さくら保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 宮の沢さくら保育園