みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 札幌愛隣舘第二保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2023年入学
2024年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価のびのびゆったりした印象なので、厳しすぎなくて良い。自分の子には合っている。お勉強をさせたい保護者にはあまり向いていない。
-
方針・理念ゆったりした雰囲気で子どもがのびのび通えている。全体的にゆるい感じで自分の子には合っている。忙しいのは分かるけど、保育室での帰りの挨拶が先生によって無い時があるのが気になる。
-
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価総合的に可もなく不可もなく
子供を通わせる分には問題はないですが、どちらかと言うと保護者には厳しめな保育園です
-
方針・理念特段悪い事はないが
全職員ではないが、保育士の負担を減らそう減らそうが全面に出すぎている
保護者がなぜ保育園を利用するか保育園の在り方を考えてほしい
直接的には言わないものの遠回しに休めと言う圧力を感じる時がある
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2023年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 5]-
総合評価のんびりしていて、給食が美味しいです。
四季のイベントもしっかり行い、ひなまつり等には立派な大きい雛人形も飾ってくれます。獅子舞、ハロウィン、クリスマス
お泊まり会はコロナでなくなりましたが、最善を尽くし園庭でカレー作りを行ったり楽しそうでした。連絡帳などの記録が親としては無く大変助かりました。その分子供の様子が分かりにくいですが、聞けば教えてくれます。それくらいの距離感がありがたかったです。 -
方針・理念とにかく遊ぶ、四季を大切にする。あと何より給食が美味しそう。
園長がほんわりしてて不安ですが、保育士さん辞めない園だと思うので、環境は整っているのかなーとは思いました。
手遊び、絵本、わらべ歌、昔ながらの遊びに強い気がします。
歌に力入れてたのに、コロナでやる機会が減り残念でした
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価歌に力を入れているのかなと思います。毎月ちゃんと歌詞全て覚えて全力で歌ってます。子どもの事は其々見ているようですが、報告が足りないな?と思う事もあります。。叩かれたー、等子どもから報告されることもしばしば。きっと保育士さんによるかとは思います。聞かれたら答えますスタンスが多いかもしれません。預けてる以上特に不満ないです。子どもも楽しそうです。
-
方針・理念何にこだわっている等が特にないことが逆に良いかなと。そこに頭を置きすぎても子どもにも保育士さんにも負担になりますし、、固定概念は無い方が自由に考えられていいかなと。
歌はかなり毎月よく歌ってるようで、楽しそうです。
あと外遊びはいい天気だと朝、夕方必ず行なっている。
園庭が広くて、園庭全体が砂が多く砂場以外の所でも様々砂場遊びをしている。ここ最近の移動中に事故等もあるので、園庭があるのは安心します。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
北海道札幌市白石区の評判が良い保育園
よくある質問
-
札幌愛隣舘第二保育園の評判は良いですか?
-
札幌愛隣舘第二保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 札幌愛隣舘第二保育園