みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 沖縄県の幼稚園 >> うみのほし幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価モンテッソーリ教育を取り入れている幼稚園で、個性を伸ばす、感じです。 上の子が下の子の面倒をみており、年長になるにつれ責任感や優しさを学習するように思います。 行事などにも取り組み、子も日々成長していきます。 運動場が広く、子供達はおもいっきり走ったりできて楽しそうです。
-
方針・理念モンテッソーリ教育です。 年中になればふれあい程度の英語も学びます。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価見学に行ったときも園の子は元気で、元気だけでなく優しさもあって、園の教育がいいんだなと思える園でした。
-
方針・理念モンテッソーリ教育で個人の活動を重視しています。また縦割りクラスで上の子が下の子を見ることが自然にでき、それで優しく育つのだと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価集団生活ですが、朝は個人のお仕事としてじぶんのすること(お勉強、知育的な事など)を自分で決めるモンテッソーリ教育です。英語の授業?ではAグループにもなると結構な日常会話程度の英語だと思います。給食の日とお弁当の日があります。給食の日は少ないのでお弁当が大変かも。縦割りクラスで、年上の子が年下の子の面倒を見ます。なので自然と優しさ思いやりが身につくようで、園の子供たちも年上の子は小さな子の行動を見て行動をしたりしています。危ない時は優しく危ないことを教えています。
-
方針・理念自分でやりたいお勉強を自分で見つけ自ら学習するみたいです。思いやり・助け合いそして広い知識という教育目標通り、子供たちは素直で優しく育ち、教育も英語教育や体操、茶道なども取り入れています。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園の子供たちは優しさもあり、また元気に校庭で遊んで楽しそうです。幼稚園なので午前中はお勉強(まだ小さいのでシール貼りなど)しているようです。幼稚園なので基本午前中。3歳児以降から2時頃まで預かってくれるようです。まだプレ幼稚園(2歳半~3歳児クラス)なのであまり情報がないのが残念です。
-
方針・理念モンテッソーリ教育で自分が自分でしたい活動(お勉強?)をする教育で、積み木をやってみたりシール貼り、お絵かきなど個々で違うことをしています。縦割りクラスなので5歳~3歳クラスの子が入り混じり、年上の子は年下の子の面倒を見ることを学び、年下の子は年上の子を見て育つというような感じなので自然と優しさ思いやりが身につくのだと思います。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
沖縄県名護市の評判が良い幼稚園
よくある質問
-
うみのほし幼稚園の評判は良いですか?
-
うみのほし幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 沖縄県の幼稚園 >> うみのほし幼稚園