みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 熊本県の幼稚園 >> 第2さくら体育幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価活発な息子をのびのびさせて貰っています。運動会や発表会に熱心なので、団体行動も順をおって教えてもらい、身についています。
-
方針・理念方針が、可能性を見つけ出し個性の育成に努める、なので、先生がこどものことをよく見てくれていて、できることがどんどん増えています。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもの成長を大切にしながら、いろいろな行事や目標に向けて練習に取り組み、チャレンジする事の大切さや達成した時の喜びを教えてくれる幼稚園です。少し忙しい園生活ではありますが、子どもたちの成長する姿を常に目にすることができ、充実した幼稚園生活だった印象があります。
-
方針・理念教育方針はいくつかありますが、その中でも「明朗で自主的な生活態度を賞揚し、日常の生活指導に力を入れる」という部分は素晴らしいと思います。自分で考えて、自分の身の周りを整え、のびやかに、しかもメリハリをもって毎日を大切に過ごさせてくれると思います。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年06月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とてもテキパキとしている、ということが目を引きます。何にしても無駄がないという感じです。逆をいえばせかせかしていて、ゆったりのびのびしたい方には合わないでしょう。体育だけでなく何でもされるので、預ける親としては嬉しいですが、子どもはいっぱいいっぱいかもしれません。ここに預けたら卒園時には一通りできた状態で小学校にいく、とよく耳にしますが、運動が苦手でもとことん付き合って見てくださいますので、あながち嘘ではありません。
-
方針・理念ダラダラ幼稚園で過ごすのではなく、毎日目的・目標をもって過ごしているという印象がとてもあります。挨拶は先生自ら積極的にすることで子供にも自然と促しています。そしつ、担任でなくても、どの先生も子どもの名前を覚え、ひとりひとりしっかり呼んで見て関わってくださいます。名前の通り運動にはとても力をいれていますが、合奏や太鼓、学習などなんでも取り組まれています。2014年度からは英語もはじまりました。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
熊本県熊本市東区の評判が良い幼稚園
よくある質問
-
第2さくら体育幼稚園の評判は良いですか?
-
第2さくら体育幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 熊本県の幼稚園 >> 第2さくら体育幼稚園