みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 宝幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価子どもが伸び伸びとしており、楽しそうなので、 それが何よりです。 イベントで成長している姿をみると宝幼稚園に通わせてよかったと思います。 また、卒園して小学生になった子が遊びに来たり、幼稚園の運動会に来て活躍する様子を見ると卒業後も関わりがある事が分かります
-
方針・理念やればできます、をモットーに見守って頂けている気がします。子どもも伸び伸びとしていて、大人数では無いので友達ともすぐ仲良くなれ、先生方は子どもの事を気にかけてくれていると思っています週一回、体育遊び、リトミック、英語の時間を設けてあり、課外授業も色々あるので、充実しています。 課外授業は幼稚園が終わってから幼稚園で行ってくれるので助かっています 上の子、下の子と関わる機会も多い様で、上の子を見てこうなりたい。下の子を見てお世話したりなど、接するのが同学年だけではないのも良いところだと思います 週一で未就園児が行けるぴょんぴょんクラブや園庭開放の日が設けてあるので、閉ざされていなくて気軽に行ける所も良いと思います
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価こじんまりしていて、一人ひとりにちゃんと先生の目が行き届いているな。という安心感があります。先生やお母さんたちの雰囲気も穏やかで落ち着いていて、とてもいいです。娘は、幼稚園に行き始めて、歌もいっぱい覚え、いつのまにか平仮名も読めるようになり、通わせてよかったな。とつくづく感じます。年上のお兄さんお姉さんが手伝ってくれたりと、子供達も優しいみたいです。
-
方針・理念挨拶を始めとして、大事なことをしっかりと教えてくれていると思います。子供達がそれぞれしっかり育っているようにみえます。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価やればできますということを園でかかげ、園児が自分たちでなんでも挑戦できるように先生達も優しく、時に厳しく見守ってくれています。 小学校に上がるまでの3年間、きっちり心と体が成長していると感じます。
-
方針・理念やればできますが園の魔法の合言葉です。 みんなで色んなことに挑戦し、初めはできなかったことも先生や友達と協力し合い最後には自分でしっかりとできるようになります。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価「やればできる」というスローガンを持った幼稚園です。
良いところもあれば、悪いところもあります。ですが、ここの幼稚園のお母さん達の団結力は素晴らしいです。 -
方針・理念「やればできる」のスローガンを持っているのは、子ども達に諦めないで頑張れば達成出来るという、とてもいい事だと思います。教育方針も、理念も、そこはしっかりしているのに、日々の忙しさから忘れ去られている時も多々あるように見えました。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
福岡県春日市の評判が良い幼稚園
よくある質問
-
宝幼稚園の評判は良いですか?
-
宝幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 宝幼稚園