みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の幼稚園 >> 海の星幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価園全体で縦割り3クラスと近隣では少人数な方なので、先生と子どもがお互いに顔が見えやすいと思います。また、年少さんは年長さんがお世話係をしてくれたりと、子ども自身で年長さんに憧れながら見て学んで成長していく部分もあるように思います。
-
方針・理念キリスト教及びモンテッソーリ教育に基づいて、教育がしっかりしている方なのかなと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価担任の先生がとても優しく、子どもも大好きです。
モンテッソーリ教育がとても好印象で、安心して子どもを通わせております。
-
方針・理念神さまのお話や聖書、子育てについてのお話を聴く機会があり、子どもだけでなく、親も教育していただくことで、とても勉強になります。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年05月投稿
- 2.0
[方針・理念 -| 先生 1| 保育・教育内容 -| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生方の親身な指導評判を耳にして入園させたのですが、生徒数と先生の数が釣り合ってません。先生方のイライラや緊張感が園児に伝わるようで、子供たちからは先生が怖いと聞きます。うちの子が言う事聞かずに迷惑かけているのだろうと、自身に言い聞かせてきたのですが、最近は周辺のママからも同様の声を聞くようになり、正直不安でなりません。本当に素晴らしい先生もいるのですが。
今、この園ではモンテッソーリ教育は形骸化してます。
現状では、正直、他園をおすすめします。 -
先生副園長とその周辺の先生方(数名)が、規律といいながら服従を強いている様子です。
そもそも子供たちは基本言う事は聞かないし、わがままを言うものだと思います。
そこを制御することに専念するのではなく、やはり、教えさとしてほしいと思います。親でも難しいので求めすぎなのかもしれませんが、、
少なからず、恐怖で制御しようとするのは絶対違うとおもいます。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育方針が、自分の子供にあっていると思い入園させた。子供が楽しく通ってくれている事が一番だと思う。
-
方針・理念モンテッソリー教育に沿って、自由選択活動などが熱心にされている。一方で、お祈り、音楽、体操などの集団行動もしっかりと、日々の生活に組まれている。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
山口県下関市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
海の星幼稚園の評判は良いですか?
-
海の星幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の幼稚園 >> 海の星幼稚園