みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> みくに幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価人数が少なく、先生の目も行き届いています。あと、子供たちは規律を守っている子が多く、比較的みやすい子がいるかなと思います。自由な時間はもしかしたら他の幼稚園より少ないかもしれません。小学校のミニバージョンと言ったイメージで体操の時間、お絵かきの時間、ひらがなの時間、鍵盤の時間、など毎日あるようです。服装は、スモックの下は何を着ても良いので、調節しやすく楽だと思います。帽子やヘアゴム、靴下、靴、シューズも自由。
-
方針・理念先生には敬語を使うこと、が指導されており、まずは体力が一番大切とされている幼稚園のように感じます。ただ、スパルタではなく、健康管理(お茶を飲む回数、排便の回数、朝ごはんの有無、汗をかいたら着替えさせてくれる)も徹底されている。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価指導が厳しい面もありますが、小学校に入ってから困らないよう指導されているので、しっかりマナーを身に付けたい、文字やピアニカを身につけて就学させたい、運動ができる子になってほしい(体を動かすのが好き)という方向けの幼稚園だと思います。
また、こちらの幼稚園は朝7時半から預かってもらえ、参観日など保護者参加の行事は全て週末にあるので、お仕事をされている保護者の方にとって負担が少なく通わせやすいのではないかと思います。
基本的にはまいにちお弁当持参ですが、お弁当が間に合わない!夏場だからお弁当が傷まないか不安!という時には当日の朝に電話でお願いすればお弁当を注文して下さいます(1食300円以下だったと思います) -
方針・理念モンテッソーリ教育に基づく指導をされています。
厳しい面もありますが、悪いことはきちんと指導していただけます。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
広島県尾道市の評判が良い幼稚園
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> みくに幼稚園