みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> 永照幼稚園
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価入園当初は本当にまとまるのかな?と不安に見ていた子達も少し経つときちんと先生のお話を聞くようになっていたり、近くの公園にゾロゾロ歩いて行く時もキチンとしていました。雑多な感じがあまり無くて、私は好きです。
今年から自園給食になり園の隣の新しい建物で給食が作られています。お弁当が水曜だけになり楽です。
小学校受験する子も多いですがしない子も多くて、それぞれ自由に仲良くやってます。親同士の関わりもしたくない人はしないし、話したい人は園の近くや近くの公園で遊ばせたり。
医者や経営者、どこそこの選手などのご家庭も多い。もちろん普通のご家庭も沢山。 -
方針・理念挨拶はもちろん、規律、お友達への思いやりの心など、身に付いているなぁと思います。
-
- 保護者 / 2020年入学
2024年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子どもが楽しく通ってくれているのが一番です。一歳から通える園となり、兄弟で通わせている方も多く、一時預かりなども取り入れられ、常に進化しているように思いました。
-
方針・理念歴史がありとても教育方針がしっかりとしています。お寺の幼稚園で心も素直にそだっています。文字や積み木などのカリキュラムも充実していて、英語の先生も複数人おられます。毎日少しずつ英語もふれていました。
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価園庭は狭いですが、園児の数はたくさんいる、にぎやかな幼稚園です。昔は、試験が難しい、裕福なご家庭が多いことで有名なお受験幼稚園だったようです。しかし、それは昔の話で、今はそんなことはありません。むしろ、今は経営主体のお寺が、保育園をいくつも経営されていて、そちらに力を入れているので、こども園のような雰囲気もあります。通っている園児や保護者は、今は庶民派な雰囲気で、気楽に誰でも入れる園です。
-
方針・理念お寺の幼稚園なので、しつけもしっかりしています。子どもは、しっかり挨拶もできるようになります。ですが、保護者はフランクな人も多いので、送り迎えの服装や態度も堅苦しくなく自由なかんじです。
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価これから入園をお考えの方のために、正直に書きます。保護者側が、経営主体の先生方からの評価を常に気にかけている。逆に気に入られると、とても過ごしやすい園のようです。保護者は、園とのお付き合い、保護者同士の付き合い、皆ある程度苦心されているようです。園も、一部の保護者も、幼稚園自体にとてもブランド意識をお持ちです。私はそれをよく知らずに入りましたが、近所の方いわく、昔は高級車でお迎えが当たり前の幼稚園だったとのことです。今は、一部をのぞいて、ごく普通の幼稚園です。ただ、教育に熱心な方は多い印象です。だからか、子どもの出来不出来のマウンティングもよくあることです。あと、派手めても地味めでも、気の強いしっかりしたお母さんが多いと思います。
-
方針・理念仏教の教えを軸に、しつけ、集団行動など、しっかりとしつけてくださる。中には、遅れがちな子もいるが、規律はしっかりとしているので、そういう子には皆んなで声をかけるなど。いろんな意味で賢い子は多いので、この年齢から揉まれている。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
広島県広島市西区の評判が良い幼稚園
よくある質問
-
永照幼稚園の評判は良いですか?
-
永照幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> 永照幼稚園