みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岡山県の幼稚園 >> 美作大学附属幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価落ち着いた保護者の方や、転勤族の方が多いです。出入りが多いので、先生も慣れておられると思います。大学と連携しており、大学生など実習生も頻繁に来ていて、大学先生がくると子供も喜んでいます。毎日給食もあり、お弁当は月2回ぐらいです。
-
方針・理念大学との連携があり、様々な経験をさせて頂けます。
理念や教育方針はおたよりなどでお知らせがありわかりやすいです。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子供が毎日登園をたのしみにしています。担任の先生だけでなく園長先生をはじめ他のクラスの先生やバスの運転手さんもバスを利用していなくても子供の名前を覚えてくれています。
-
方針・理念園長先生がしっかりされており、教育方針や理念についてもきちんと保護者に話をして下さります。保護者がお手本となり、子供と一緒に頑張っていきましょうという考え方です。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびとした雰囲気の園でした。
先生方も明るく、心配事や相談なども丁寧に対応してくださいました。
園児に対して園庭は狭めかな?という印象はありましたが、隣にある大学のグラウンドや、体育館で活動していたので、思いっきり体を動かすことはできたようです。
また、附属ということもあり、学生が実習で入るので大人の目が多いのも、安心して預けることのできる一つでした。
制服は上品な千鳥格子模様。弟の七五三の時に着せても違和感なかったです。
バスはルートが決まっているので、近くまで送迎は必要でした。一時利用もできたので、我が家は時々利用していました。 -
方針・理念園長先生がとてもしっかりされているので、方針、理念が全職員に徹底されている印象でした。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学の付属幼稚園なので、常に学生とのふれあいがあって、子供たちものびのびと遊ぶことができる幼稚園です。
-
方針・理念子供たちの考える力に重要性を強く持っているので、さまざまな教室(音楽・英語・体操・書きかたなど)で知的好奇心を養っていると聞いています。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
岡山県津山市の評判が良い幼稚園
よくある質問
-
美作大学附属幼稚園の評判は良いですか?
-
美作大学附属幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岡山県の幼稚園 >> 美作大学附属幼稚園