みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岡山県の保育園 >> くらしき作陽大学附属認定こども園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価豊かな自然と温かみのある園舎の中で、楽しいイベントや正課活動が待っています。園での生活を通して自主性や協調性を身につけることができます。なにより、こどもたちが園が大好きなことが親として一番嬉しいことです。
-
方針・理念恵まれた自然環境のなかで、四季の変化を感じながらのびのびと元気よく走り回っています。音楽・自然・食育を教育の柱としており、大学の付属という特色を活かした指導してくれます。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2022年05月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価PTA活動も役員はとても大変で、職員の雰囲気もよくないのでおすすめできません
-
方針・理念挨拶をしても目も会わさない。話をしたくても真摯に話を聞いてくれる感じではない
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価きれい。あたらしい。自然豊か。
副園長は口上手。主任は子供にも親にも本気なので
とても気を使います。先生が大変そう -
方針・理念お飾りな大学の学長が延長な為。
経営方針が定まってない。
月謝が手渡し。
先生が若すぎる。
入園希望者の2~3割が転入勤務ありの保護者の為、PTA活動に消極的。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供をよく見てくれます。子供のやりたいことをなるべく取り入れながら教育してくださいます。働く親にも負担が少ないように考えてくれてます。
-
方針・理念明るく、やさしく、たくましくいつでもおもいやりのあるたくましい子供に育つよう、みほとけの教えのもとに教育してます。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
岡山県倉敷市の評判が良い保育園
よくある質問
-
くらしき作陽大学附属認定こども園の評判は良いですか?
-
くらしき作陽大学附属認定こども園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岡山県の保育園 >> くらしき作陽大学附属認定こども園